さて。
昨日。
ついに!!
約半年ぶりに美容院に行きました!!!
年末に行って、3月くらいに行こうかなー、と思っていたら、
コロナストップ。
いやー、ひどかったです。
髪の状態が。いまだかつてないほど放置。
さすがにひどかった。
で、ここのところの東京の感染者数を観察していたら…
いましかないんでねーの?
という結論に至ったのであります。
まだまだ安心はできない。
けれど、
一時期みたいに、出歩けばそこここに感染した人がいるかもしれない、
というほど感染者の密度は濃くなくなっているように思える。
そして、もう美容院側も対策は万全だろう、
という目論見。
私の読みでは、6月末~7月くらいに感染者が増加する。
そうなったらまた美容院には行けなくなる!!
1年間行かなくたって死にはしないけど、さっぱりしたい!!
と、いうことで、意を決して美容院へ。
いますね、お客さん。
思ったより盛況。
これは失敗したか…?
と思いましたよ。少し後悔した。
これで感染しても文句は言えない…
あ、自分が感染源になるかもですよね。
とにかく、意外。
聞けば、やはり同じ読みの人が多いのか、この土日は満席だ、とのこと。
やっぱねー!
て感じですよ。みんなおんなじ考え。
ただ、18時までに時間を短縮していて、私は16時半からの時間だったので、
一人帰り、二人帰り…
最後は独りぼっち。
さみしいものですね。。。アシスタントさんたちがどんどん片付け始めます。
そうよね、帰るわよね。
私、思いました。
今後もこんな感じの働き方でいいんじゃない?
と。
客が店に合わせる。
何も問題ないと思うんですけど。
サービス業の長時間労働は、大変だなぁと思っていましたよ。
ありがたい。恩恵を受けさせてもらっていました。
だけど、
彼らの時間をいただいているわけで。
向こうも稼がないといけないから時間が短いのは大変かもしれませんが、
今後また前の時間働ける気がしない!
って言ってましたもん。
稼がないといけないけど、体的にはとても人間的だったんだろうと思いますよ。
これで元に戻っちゃったらなんだかなぁ。
脱線しましたが。
私の頭はさっぱりしました。
表面積を小さくするために、一つ結びができる長さはキープしてもらいました。
電車に乗るときはできるだけ表面積を小さく!
顔にかかる毛はなくす!!
コロナが終息するまで、マストです!!
投稿者プロフィール

-
子供のころにスペインで生活していた期間があり、世界の大きさを実感し、自由に生活することに憧れる。趣味は、旅行、写真、お酒を飲むこと。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年7月20日未分類いい年して新しいことを始めるって、大変です
- 2022年2月25日未分類平和をこんなにありがたいと思ったことは無い
- 2022年2月10日未分類プロになることを舐めていたことに気付いた話
- 2022年1月18日未分類寝る間が惜しいと思ったらこっちのもんかもね