こんばんは。
明日から復職のぶーこです。
なんだかんだで一ヶ月が過ぎました。
緊張しています。
久しぶりに仕事の支度をしました。
明日のお昼はコンビニで買おうかな…
さて。
お休み前半戦は、なかなか神経が休まらず、というか、切り替わらず、忙しくしていないと落ち着かない、という感じでした。
課長と今後のことをお話し、職場の配置転換を提案してくれてから、非常にのんびりできるようになりました。
こういう病は、原因を取り除くと回復は早いものなんだと感じました。
というのも、心が決定的に、徹底的に傷付く前だったからでしょう。
これがもっとかなり深く傷付いていたら、職場の配置を変えるくらいではこうは回復していなかったように思います。
体がおかしくなったら無理をしないのは昔から得意でしたが、心の病についても同じことが言えそうです。
それにしても、後半のお休みを過ごしていて思ったのが、やはり私はのんき者だということ。
日の出と日の入りに合わせて、家族と過ごす時間や、愛犬と過ごす時間や、自分の時間を大切にできる生活がしたい。
そんな生活が目標であることを改めて考えました。
のんびり過ごせたからこそ、やっぱりそうだなぁ、と思えるようになりました。
お休みの前半では、毎日仕事場に通うことで規則正しい生活ができることや、いろいろな人と触れ合うことができるというメリットの方を感じていましたが、
後半になってその考えも変わってきました。
また明日から仕事に行くようになって、感じ方も変わってるくかもしれません。
良く言えば、その時々の環境に対応できる、ということなのかもしれませんが。
さて、またこれからどうなることやら。
頑張らないように、頑張ります!
投稿者プロフィール

-
子供のころにスペインで生活していた期間があり、世界の大きさを実感し、自由に生活することに憧れる。趣味は、旅行、写真、お酒を飲むこと。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2020.12.16未分類表に出る仕事って…タフだわ
- 2020.12.08未分類生きているって素晴らしい
- 2020.12.05未分類これも引き寄せか!?
- 2020.12.02未分類目標を設定します。