「仕事」がないと自分の頭で考えて行動できなくなる

こんばんは。

さっき慌てて投稿したぶーこです。

休職中です。

“「仕事」がないと自分の頭で考えて行動できなくなる” の続きを読む

ブログ更新を忘れそうになった!

こんばんは、ぶーこです。

どうも生活にメリハリがなくなっています。

“ブログ更新を忘れそうになった!” の続きを読む

生活の乱れは心の乱れ!?

こんにちは。ぶーこです。

休職してからどうも気力がなくなってます。

“生活の乱れは心の乱れ!?” の続きを読む

引き寄せは気付かないうちに起こっているのでは!?

こんにちは。ぶーこです。

お腹の調子が悪いため、どうも貧血っぽいです。

今日も簡略版でいきます。

“引き寄せは気付かないうちに起こっているのでは!?” の続きを読む

休職体験記〜体調不良が続きます〜

こんにちは。

休職中のぶーこです。

おあつうございます。

“休職体験記〜体調不良が続きます〜” の続きを読む

休職体験記〜ディズニーシーに行ったぞ〜

こんばんは。

ぶーこです。

今日は、休職前から約束があったディズニーシーに行ってきました。

“休職体験記〜ディズニーシーに行ったぞ〜” の続きを読む

心配性のわたしの思考のクセ

今日2回目の投稿です。

ぶーこです。

引き寄せについて書き始めてみたので、ちょっと続き。

“心配性のわたしの思考のクセ” の続きを読む

案外引き寄せが出来ていたことに気付いたこと

こんにちは。毎日暑いですね。

休職中のぶーこです。


今日は職場の課長にお電話して近況をご報告しましたよ。

お電話をかける前はドキドキして緊張して逃げたい気持ちになりましたが…

電話は課長が心配してくれているからかけるのだ、

職場に席があるものの勤めだ、

電話をかけたらお出かけしよう!

と言い聞かせてお電話しましたよ。

色々お話できました。

復帰に向けて課長も色々考えてくださっているので、

なるべく早く復帰できたらいいなぁ、という気持ちになりました。

まだ微妙な精神状態を行ったり来たりしている感覚があるので、もう少しゴロゴロさせていただきます。


さて、本題です。

引き寄せ、という言葉、多くの方が耳にされたことがあると思います。

私も、最初が何だったかさっぱり覚えていませんが、

色々と本を読ませていただきました。

が…

うまく行かない。

ので、もう考えないようにしてきました。

が…

現状を変えたいなぁ、という状況になり、再び私の中で引き寄せがクローズアップされてきました。

うまく行かないなぁ、と思いますが、

とてもよい出会いをしたりしてきました。

私って本当は引き寄せ体質なのかもしれないのです!

お金とか…車とか…

物質的なことが全然引き寄せられないんですが…


今回もまた、面白い引き寄せが。

休職前にお知り合いになっていた方がいたのですが、

一回しか会ったこともないし、どうしてるかなー、くらいにしか思っていなかった。

それが、休職してすぐのころ、ご連絡をいただいたのです!

あー、これは何か面白いことがあるかなぁ?

と思ってお会いしてきました。

すると、彼女も引き寄せの話をするではありませんか!

あまり引き寄せって私の周りでは聞かないんですよね…

理系が集まっているので、非科学的というか。

言えない雰囲気。

なので、引き寄せの話をしてくれる方がいるんだ!

と嬉しくなりました!

ここまででもかなりの引き寄せっぷりです。

彼女いわく、

引き寄せのすごい人がいて、半信半疑だけれど、なんだかすごいんです、

と教えてくださいました。


もうご存知の方も多いのかな?と思いますが、

アメブロのHappyちゃんという方のブログです。

Happyちゃんは、ブログを使って引き寄せの実践をする、という壮大な実験のようなことをしていたのです!

過去形なのは、Happyちゃん、現在はもう多くのことを引き寄せているから!

引き寄せの法則をHappyちゃんなりのわかりやすい言葉で教えてくれています。

法則やコツですね。

このコツがわかりやすい!

引き寄せよう!

と思うと、現状、それが手に入っていないという欠乏感に思考がフォーカスしてしまう。

そうすると、宇宙は手に入っていない現状をそのまま現実に写し続けてしまうんですね。

なので、もう手に入った、達成したあとの思考に焦点を当てるのだ、

というもの。

それに、引き寄せをやる前に、自分が毎日楽しくて、ワクワクして、幸せだー、

という充実感が前提になるということ。

詳しくはぜひHappyちゃんのブログをご覧くださいね!

Happyオフィシャルブログ「世界は自分で創る」


まず、このブログを教えてもらったことが私の引き寄せ成功例ですよ!

その数日後、何気なく予約した陶芸の体験教室で引き寄せのコツがわかったような気がしているんです。

それについては、こちらをお読みくださいね。

休職体験記〜陶芸体験教室に行ってきた〜

色々引き寄せているんです、実は!

幸せだわ、楽しいわ、と思っていて、自分は引き寄せ体質だ、

と思うだけで、引き寄せって叶うようです。

私はHappyちゃんのように体系立てて引き寄せについて説明できません。

だって、書籍を読み込んでいるわけではないし、コツを掴んだ!という実感もまだないからです。

でも、漠然と、なんかどうにかなりそう…

という気持ちになっています。

これ、コツなのでしょうか!?

また引き寄せができたら、少しずつご報告しますね!

休職体験記〜陶芸体験教室に行ってきた〜

休職中のぶーこです。

今日は6時に起きられました!!

“休職体験記〜陶芸体験教室に行ってきた〜” の続きを読む

気付いたら、140記事更新してました!

こんばんは。ぶーこです。

4月のものくろキャンプWordPressスタートアップ講座から早2ヶ月とちょっと。

あと少しで丸3ヶ月です。

“気付いたら、140記事更新してました!” の続きを読む